社長あいさつ
株式会社奥山水道設備工業のホームページへようこそ。
弊社は、岐阜県恵那市、中津川市、瑞浪市の「指定給水装置工事事業者」「排水設備工事指定店」として登録しております。
地元の皆様には公共工事等でもお世話になっております。
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて私どもの本業「水回りのメンテナンス・給排水工事」は、まさにライフラインです。
「使えて当たり前」、「安全で当たり前」です。
しかし物には寿命がございます。
蛇口にはゴムパッキン、塩ビ管には経年劣化、金属部分の腐食など長い年月をかけて痛む部品がございます。
朝まで無事に使えていた水道が、夕方には水漏れしてえらいことになった!
そういう時は本当に驚かれることでしょう。
ご自分で直せれば良いのですが、やはり道具もありませんし、部品もない。
そういう時に、いち早くかけつけて「使えて当たり前」の状態に修理いたします。
修理を終えて、「本当に助かりました」とお声がけ頂いた時になんと心が報われることか。
お客様のライフラインを守っているんだ、と使命感を持って地元を守っていきたいといつも願っております。
「俺が地元を守る!」
そんな気持ちでいるんですよ。
さて弊社では、緊急の修理以外には水回りのリフォームのご相談も受け付けております。
水回りの工事・リフォームは、本当に生活が変わりますよね。
タイル貼りで寒かったお風呂をユニットバスにしたら、快適になった。
手すりを付けたら、おばあちゃんが安心した。
対面キッチンにしたら、お母さんの笑顔が増えた。
「もっと早く頼めば良かった」
そんなご感想をよく聞きます。
水回りは毎日使うところですから、リフォームの満足感が高いんですね。
このリフォーム工事にしましても、「私どものお客様は私どもが守る!」と思っております。
リフォーム工事は終わったらお終いではありません。
工事後、3年、5年、7年、10年とメンテナンスが必要なことがあります。
トイレのつまりや、浴室のつまりなど、多いです。
そうした時でもかけつけられる、地元の水道屋、街の水道屋でありたいと思います。
水のことでなにかございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
それでは失礼いたします。
株式会社奥山水道設備工業
社長 奥山完治